WhatsApp、パスキー暗号化バックアップでセキュリティ強化
WhatsAppは、64桁のキーに代わりTouch IDやFace IDを使用できるパスキー暗号化バックアップを導入する。
最新の更新
WhatsAppは今週、チャットバックアップにパスキー暗号化を追加すると発表した。これにより、ユーザーは保存したメッセージを64桁の長いキーではなく、Touch IDやFace IDで保護できるようになる。
この機能は、2021年に導入されたエンドツーエンド暗号化バックアップシステムを拡張するもので、従来はチャットを復元するためにユーザーが長いキーを作成して保存する必要があった。パスキーを使用すると、認証は各デバイスに内蔵されたTouch IDやFace IDなどの認証ハードウェアで行われ、秘密の暗号鍵が端末を離れることはない。そのため、バックアップはより安全で、復元も格段に簡単になる。
この機能は今後数週間かけて世界中で段階的に提供される予定で、利用可能になったら「設定 → チャット → チャットバックアップ → エンドツーエンド暗号化バックアップ」から有効化できる。iOSではiCloud、AndroidではGoogle Driveが引き続き保存先となる。今回の対応は、2023年にWhatsAppがアカウントログインでパスキーをサポートしたことに続く、Metaのパスキー導入拡大の一環である。
好きかもしれない
- Google Maps、Android Autoで中心表示と省電力モードをテスト
- Apple、次世代SiriにGoogleのGeminiモデルを採用か
- Brex、戦略的パートナーシップでEU市場に参入
- マイクロソフト、Windows 11を「AIネイティブ」OSとして正式宣言 ― Windows 10サポート終了を受けて
- Apple、FortniteのApp Store再審査を保留中 主要アップデートに影響か
- Hugging Faceの研究者、AI動画生成は動画の長さで消費エネルギーが4倍に増加と警告
- Gemini 2.5が正式リリース、250ドルのAIサブスクリプションプランも登場
- ワーナー・ブラザース・ディスカバリー、Midjourneyに対してAI著作権侵害で訴訟を提起