OpenBSD 7.8 リリース、Raspberry Pi 5 サポートと AMD SEV-ES 機能強化
OpenBSD 7.8がリリースされ、Raspberry Pi 5のサポート、AMD SEV-ESの機能強化、さらに新しいQualcomm、Rockchip、Apple ARMドライバが追加されました。
最新の更新
OpenBSD 7.8がリリースされ、Raspberry Pi 5のサポートに加え、AMDのSecure Encrypted Virtualization(SEV-ES)機能が強化され、さらに新しいQualcomm、Rockchip、AppleのARMドライバが追加されました。Phoronixによる報告によれば、OpenBSD 7.8はAMD SEVのサポート強化にも注力しており、SEV-ESの状態を暗号化および測定するためのPSP ioctlのサポートや、SEV-ESモードでゲストを実行するための新しいVMDオプションなどが含まれています。このアップデートは、AMD SEV-SNPの前段階としてSEV-ES形式での作業を進めるものであり、VMM/VMDハイパーバイザーを使用した仮想マシン(VM)の機密開始をサポートしています。
好きかもしれない
- 将来のiPhoneとApple Watch、より広いNFC範囲でシームレスなロック解除が可能に
- Google、全社の内部ワークロードをArmおよびx86アーキテクチャに移行、YouTubeやGmailも両方で稼働中
- Galaxy Watch、命を救う可能性のある心不全検出機能を近日中に搭載予定
- 『Cyberpunk 2077』アップデート2.3の発売が延期、新たなリリース日は未定
- ロシアでM5チップ搭載のiPad Proがリーク:YouTuberが新型Appleタブレットを開封
- Reddit、主要な検索エンジンを目指す:ネイティブ検索の成長を加速
- AppleのInvitesアプリがイベント企画を容易にするリンク機能を追加
- マイクロソフト、オーストラリアで不当なソフト価格設定をめぐり大規模訴訟に直面