AirPods Pro 3、同梱充電ケーブルを廃止
新型AirPods Pro 3では、従来同梱されていたUSB-C充電ケーブルが付属せず、別売となっていることが確認された。
最新の更新
Appleは火曜日に発表したAirPods Pro 3において、従来のAirPods Pro 2では同梱されていたUSB-C充電ケーブルを廃止したことを公式ウェブサイトで明らかにした。製品仕様ページによれば、USB-Cケーブルは別途購入する必要がある。
米国では、Apple公式の最も安価なUSB-Cケーブルが19ドルで販売されているが、他ブランドのUSB-C充電ケーブルも使用可能であるため、ユーザーは既存のケーブルを利用することもできる。この変更により、製品パッケージはより簡素化される一方で、ケーブルを別途用意する必要がある点には注意が必要だ。
好きかもしれない
- マイクロソフト、Windowsアプリ開発者向けの手数料を廃止 開発者アクセスを拡大
- ハッカー、iCloudカレンダー招待を悪用しマルウェア配信 メールセキュリティを回避
- iOS 18のコード漏洩が新しいAppleチップの登場を示唆、iPhone、Apple TV、HomePod miniに対応予定
- Apple、米国でのフォーミュラ1独占配信権を7億5,000万ドルで獲得
- 新しいLexicMapアルゴリズムが微生物DNA検索の速度を加速
- AirPods Pro 2 と AirPods 4、iOS 26で2つの無料アップグレードを受ける
- Google、トルコ地震で1,000万人に警告できず
- メタのAIチャットボットガイドライン流出、子ども安全への懸念を呼ぶ