iPhone Air MagSafeバッテリー、AirPodsやApple WatchをUSB-Cで充電可能に
iPhone Air MagSafeバッテリーは他のiPhoneには非対応だが、USB-Cポートを通じてAirPodsやApple Watchなどの小型デバイスを充電できる。
最新の更新
Appleの新製品「iPhone Air MagSafeバッテリー」が話題となっている。このバッテリーパックは、他のiPhoneモデルとの互換性はないものの、USB-Cポートを利用してAirPodsケースやApple Watchといった小型アクセサリを充電できることが明らかになった。米テックメディア『9to5Mac』のZac Hall氏が製品ページで確認したところ、「USB-C経由で小型アクセサリを充電可能」との記載があったという。Appleはすでに、iPhone本体のUSB-CポートでAirPodsケースやApple Watchを最大4.5Wで充電できると説明しており、iPhone Air MagSafeバッテリーのUSB-Cポートも同様の機能を持つと見られている。この追加機能により、ユーザーは外出先でも複数のAppleデバイスを効率的に充電できるようになり、利便性がさらに向上することが期待される。
好きかもしれない
- Broadcom買収後の不満でVMware、2028年までに大規模ワークロード流出へ
- NASAの火星生命発見、予算削減で危機に直面
- Apple、Siriに2026年初め『World Knowledge』AI検索機能を追加予定
- 北欧地域、量子コンピューティングの進展に向け80百万ユーロの投資を確保 - QuNorthイニシアティブの立ち上げ
- Apple、iOS 26でメッセージアプリに新機能を発表
- マイクロソフト、企業向けソフトの価格体系を調整―割引縮小の可能性
- Apple、2027年に「ピクサーランプ」ロボットコンパニオンを発売予定
- エミレーツ航空、Crypto.comとの提携でビットコイン決済を導入、NFTとメタバースも模索