Epic、Unreal Engine 5.6にMetaHuman Creatorを統合し、キャラクタ作成ツールを拡張
Epic GamesはUnreal Engine 5.6にMetaHuman Creatorを統合し、開発者がハイパーリアリスティックなキャラクターを簡単に作成・販売できるようにした。
最新の更新
Epic GamesのハイパーリアリスティックなMetaHumanキャラクターは非常に印象的だが、同社は開発者がこれをプロジェクトに簡単に組み込めるようにする新たな一歩を踏み出した。火曜日のState of Unrealイベントで、EpicはMetaHuman CreatorがUnreal Engine 5.6の一部としてエンジン内に統合されたことを発表した。
さらに、同社はMetaHumanの顔作成ツールを身体にも拡張し、開発者がゲームやアプリケーション向けに顔と身体を細かく調整できるようにした。また、開発者は作成したMetaHumanをEpicのデジタルアセットマーケットプレイスであるFabで販売できるようになり、他のゲームやプロジェクトでも利用可能となる。この統合により、開発者はよりリアルでカスタマイズ可能なキャラクターを効率的に制作し、市場で共有することが可能になる。
好きかもしれない
- 2025年5月、Steam上のLinuxユーザーシェアが数年ぶりの高水準に達する
- Unreal Engine 5の技術デモが『ウィッチャー4』のビジュアルの可能性を披露
- サムスン、3枚パネルのスマートフォンを開発中、7月に発表の可能性
- 3つの電子の液滴が液体のような挙動を示すことが判明
- Canva、開発者の面接でAIコーディングアシスタントの使用を義務化
- Apple、Siriのデモを「ヴェイパーウェア」ではないと弁護、2026年にリリース予定
- テスラ、新型モデルSプラッドとモデルYパフォーマンスをニュルブルクリンクで密かにテスト
- AppleのSFスリラー『インベージョン』シーズン3が8月に配信開始