Firefox、Pwn2Ownでの脆弱性発覚を受け即日アップデートを実施
FirefoxはPwn2Ownで報告された脆弱性に即応し、堅牢なサンドボックスにより重大な被害は防がれた。
最新の更新
Mozillaは、年次ハッキング大会「Pwn2Own」でFirefoxの脆弱性が報告されたことを受け、同日中にアップデートを実施したと発表しました。Cyber Security Newsの報道によると、Palo Alto Networksの研究者2名がFirefoxの「アウト・オブ・バウンズ・ライト」脆弱性を突き、5万ドルと「Master of Pwn」ポイントを獲得しました。さらに翌日、別の参加者が整数オーバーフローの手法を用いてFirefoxレンダラー部分の脆弱性を実証しました。
しかしMozillaのセキュリティブログでは、Firefoxの堅牢なセキュリティアーキテクチャにより、実際にシステムへアクセスするにはサンドボックスからの脱出が必要であり、「いずれの参加者もサンドボックスを突破することはできなかった」としています。
Mozillaはこの結果を受け、最近のサンドボックス機構の改良が幅広い攻撃手法を無効化していると強調し、Firefoxの強固なセキュリティ姿勢に対する信頼がさらに高まったと述べています。
好きかもしれない
- Rustの高速化で2万ドルの報酬、ProssimoプロジェクトがC言語並みの性能を目指す
- OSUオープンソースラボ、資金調達成功でインフラ強化とサステナビリティ推進を計画
- watchOS 26、Apple Watchの文字盤に「ロック時にデータを表示」設定を追加
- サムスン、超薄型Galaxy S25 Edgeを発表、200MPカメラ搭載
- インドネシア、NVIDIA・Cisco・IOHと協力し主権AI実現へ前進
- メルセデスAMG、4気筒エンジンを廃止し、6気筒とV8エンジンに移行
- Microsoft 365とGoogle Workspace、メールセキュリティの脆弱性がデータ漏洩のリスクを引き起こす可能性
- Windows 11、AI駆動の動的壁紙を搭載予定か