NOAA、数十億ドル規模の災害データベースを廃止、気候コストの一般公開を制限
NOAAが「数十億ドルの気象・気候災害」データベースの廃止を発表し、極端気象のコスト追跡が一般に困難となる。
最新の更新
米国海洋大気庁(NOAA)は木曜日、広く知られた「数十億ドルの気象・気候災害」データベースを2024年以降更新せず廃止すると発表した。この決定により、極端気象や気候イベントの経済的コストを一般市民が追跡することがほぼ不可能になる。NOAAは最近、職員削減を主な理由として他のサービスも終了しており、特に気候関連プログラムが厳しく見直されている。
この災害データベースは1980年以来、ハリケーンから雹嵐まで、自然災害のコストを納税者、メディア、研究者が追跡できるようにしてきたが、今後はアーカイブされるのみで更新されない。この廃止は、トランプ政権下で化石燃料汚染が世界を変え、極端気象のコストを増大させている実態を一般市民が知る機会を奪うさらなる一撃となる。
データベースは保険業界やその他の公的・民間ソースから損失情報を収集。データによると、1980年以降、米国で少なくとも10億ドル以上の損失を伴う気象・気候災害は403件発生し、総額2.945兆ドルを超える。2025年4月8日時点で、今年はまだ10億ドル規模の災害は確認されていないが、1月のロサンゼルス地域の山火事など、4つのイベントがその可能性としてリストされている。1980年から2024年までの年間平均は9件だったが、過去5年間ではその平均が24件に急増。2023年には過去最多の28件を記録した。
好きかもしれない
- Google Messages、待望の「全員から削除」機能を導入
- スペースX、インドでスターリンクサービス販売の承認を取得
- ウーバー、透明性のないアルゴリズムで利益を大幅に増加させたと研究者が非難
- iPhone 17、チップセットのアップグレードをスキップか、2022年の物議を醸した決定を再び採用
- 世界の電気自動車販売、25%増加も北米は6%に留まる
- WhatsApp、新しいユーザー名機能を導入:プライバシー強化のため、ユーザー名を早めに予約しよう
- 米政府、GSA OneGov契約でマイクロソフトソフトウェア6億ドルの節約を実現
- 任天堂、サムスンと提携 Switch 2のチップ生産強化で2026年までに2000万台出荷目指す