Threads、新機能「ゴーストポスト」で24時間後に自動アーカイブされる投稿を導入
Threadsは、投稿が24時間後に自動アーカイブされる「ゴーストポスト」機能を導入した。
最新の更新
Metaは、Threadsソーシャルネットワークにおいて、新たに消える投稿機能「ゴーストポスト」のサポートを開始したと発表した。ゴーストポストは、投稿から24時間が経過すると自動的にアーカイブされる仕組みである。
ゴーストポストへの返信は、ユーザーのダイレクトメッセージ(DM)に送信され、コメントや「いいね」は公開されない。ゴーストポストは、新しい投稿作成画面に表示されるゴーストアイコンをタップすることで作成できる。
Threadsのフィード上では、ゴーストポストはグレーの背景のチャットバブルとして表示され、通常の投稿と視覚的に区別される。Metaによれば、この機能によりユーザーは「永久性や完成度を意識せずに、率直な考えや新鮮な意見を共有できる」としている。ゴーストポスト機能は現在利用可能である。
好きかもしれない
- Qualcomm、AIデータセンター向けチップ市場に参入しNvidia・AMDに挑戦
- 不動産業界、AI生成の「スロップ時代」に突入:バーチャルステージングと合成ツアーの登場
- インド、初の宇宙飛行士を国際宇宙ステーションへ派遣
- Apple、ユーザー苦情を受け「Tea」デーティングアプリをプライバシー違反で削除
- FTC、MicrosoftのActivision Blizzard買収案件を取り下げ
- OpenAI、Oracleと史上最大規模の3,000億ドルクラウド契約を締結
- macOS Tahoe 26開発者ベータ版がダウンロード可能に
- フォートナイト、5年ぶりに米Apple App Storeに復帰