SEC、テキサス証券取引所を承認 数十年ぶりの新規米国取引所
SECは、数十年ぶりに設立される米国の新規統合株式取引所、テキサス証券取引所(TXSE)を承認した。
最新の更新
米国証券取引委員会(SEC)は、テキサス証券取引所(TXSE)を承認した。TXSEは数十年ぶりの新規統合型米国株式取引所であり、テキサス州に拠点を置く唯一の取引所となる。
TXSEは2026年に取引サービスの開始を予定しており、株式や指数などの基礎資産に連動する金融商品である上場投資商品(ETP)や企業上場も取り扱う予定であるとCBSニュースは報じている。
この新設取引所は、地域経済の活性化と米国金融市場の多様化に貢献すると期待されており、投資家にとっても新たな投資機会を提供するものと見られている。
好きかもしれない
- Google、2026年1月にGmailifyとPOPサポートを終了
- Discord、サードパーティのカスタマーサービス経由でデータ侵害 ユーザー情報とIDが流出
- Apple CEOティム・クック、iPhone 16の販売がiPhone 15を上回ると発表
- 海底のわずか0.001%しか探査されていない、研究で判明
- チャットボット企業、子どものトラウマで母親を仲裁に強制したと非難される
- HDMI 2.2が正式に発表:帯域幅96GB/s、16K解像度に対応
- 新しいレーザー・プラズマ加速器がコンパクトなX線パルスを実現
- Apple、iOS 10およびmacOS Sierra向けのiCloudサポートを終了