Gmailが「既読にする」とMaterial 3 Expressiveデザインを導入
Gmailが新しいMaterial 3 Expressiveデザインを採用し、「既読にする」機能や検索バーのUI改善を追加。
最新の更新
GoogleはGmailに新しいMaterial 3 Expressive(M3E)デザインを導入し、「既読にする」機能を追加しました。
6月に一部ユーザーにMaterial 3 Expressiveが導入された際、メッセージリストや本文がコンテナ内に配置され、受信トレイではスワイプ操作のアニメーションも目立つようになりました。
今回のアップデートでは検索アプリバーも改善され、ハンバーガーボタンやプロフィール切り替えボタンが検索バーの外に移動し、検索バー自体がより狭くなりました。この変更は「検索が製品の重要な要素である場合に、強調された入口を提供する」ことを意図しています。また、このUIコンポーネントはGoogle Keepにも適用されます。
好きかもしれない
- ランボルギーニ、史上最速のプラグインハイブリッド車を発表:価格は350万ドル
- マイクロソフト、オンラインサービスのボリューム割引を終了「透明性向上のため」
- xAIデータセンター、汚染懸念を受けて15基のタービンの運転許可を取得
- ハッカーが設定ミスのDockerインスタンスを乗っ取り、暗号通貨マイニングに悪用
- ユニバーサルが次回マリオ映画のタイトル「スーパーマリオワールド」を誤って公開
- イギリスで新しい年齢確認法施行後、VPNダウンロードが急増
- NASAの津波検知技術『GUARDIAN』、ロシア地震でリアルタイム試験に成功
- Adobe、AI搭載のAcrobatをPDF以上のプラットフォームへ進化