PayPal、主要通貨圏以外でのSteam決済サポートを終了
Valveは2025年7月初旬以降、米ドルやユーロなど主要通貨圏を除き、SteamでのPayPal決済が利用できなくなったと発表した。
最新の更新
【米国発】Valveは、2025年7月初旬以降、主要通貨圏を除く多くの国でSteamにおけるPayPal決済が利用できなくなっていることを明らかにした。現在、PayPalが使用できるのは米ドル、ユーロ、英ポンド、日本円、オーストラリアドル、カナダドルでの取引に限られている。
ValveがRockPaperShotgunに対して述べたところによると、PayPalの取引処理を担当していたアクワイアリングバンクの一つが、Steamでの全決済処理を終了したという。この銀行の決定には、過去にMastercard関連のコンテンツ制限が影響しているとされる。今回の制限により、対象外の通貨圏に住むユーザーは、Steamでのゲーム購入に代替の支払い方法を探す必要が生じている。
好きかもしれない
- 米最高裁、ミシシッピ州のソーシャルメディア年齢制限法の施行を認める
- Google、小型AIモデル「Gemma 3 270M」を発表 端末上での利用に特化
- Apple TV 4Kのソフトウェア刷新が噂される、革新的な変更の可能性
- Apple、iOS 18.6の第二回パブリックベータ版を公開
- Apple、iPhone 16eのC1モデム向け初のセキュリティアップデートをiOS 18.5でリリース
- Windows 11に新しい「ブラックスクリーン・オブ・デス」が登場
- SteamOS 3.7.9ベータ版、非Steam Deckの携帯型端末向けに問題修正を提供
- 開発者、Snap Spectacles向けの現実世界広告ブロッカーを作成