ChatGPT Plus、Macで会議の文字起こし機能「Recordモード」を提供開始
ChatGPT PlusがMac向けに「Recordモード」を提供開始、会議の音声を録音し、AIが文字起こしを行う新機能を追加。
最新の更新
OpenAIは、ChatGPT PlusのmacOS版に新しい「Recordモード」を追加し、会議や通話の文字起こし機能を提供開始しました。この機能は、先月ビジネスユーザー向けに最初に提供されたもので、今回のアップデートにより、Plusユーザーにもアクセスできるようになりました。
新たに追加された「Record」ボタンを使って、デスクトップアプリの入力ウィンドウから会議や通話の音声を録音できます。この録音機能では、マイクとシステム音声の両方をキャプチャでき、録音が停止すると、OpenAIのサーバーで音声が処理され、構造化されたノートとして要約やアクションアイテム、タイムスタンプ付きの参照が生成されます。
ただし、録音機能を使用するには、ユーザー自身がマイクとシステム音声の許可を事前に有効にする必要があります。
好きかもしれない
- AdobeのAIツールが音声をリアルな効果音に変換
- 英国の技術大臣、米国のテック企業との会議増加で注目を浴びる
- アップル、スマートグラスとARモデルを開発中
- Stack Overflow、AI時代に対応するためブランド刷新へ——投稿数激減を受けて再出発
- watchOS 26、Apple Watchの文字盤に「ロック時にデータを表示」設定を追加
- テスラ、新型モデルSプラッドとモデルYパフォーマンスをニュルブルクリンクで密かにテスト
- Samsung、Android Autoの代替「Auto DeX」を開発中
- NASA、空間高から海水の汚染を検出 ― カリフォルニア沿岸の汚水をEMITセンサーが把握