ホームページ :テクノロジーを簡単に楽しむ、未来を自由に見る

シロシビン治療が細胞寿命を延長、高齢マウスの生存率も向上

シロシビン由来の成分による治療が細胞の老化を遅らせ、高齢マウスの生存率を30%向上させることが新研究で明らかになった。

最新の更新

新たな研究によると、シロシビン治療が細胞の老化を大幅に遅延させることが判明した。ヒトの皮膚および肺細胞の寿命を50%以上延長し、高齢マウスの生存率を30%向上させたという。

この効果は、酸化ストレスの軽減、テロメアの保存、そしてDNA修復の促進によってもたらされたと考えられている。精神活性物質を含むキノコの主要成分であるシロシビンの代謝産物シロシンが、細胞寿命の延長に寄与することが示された。

研究はNature Partner Journalsの「Aging」に掲載されており、シロシビンの長期的な全身への影響を19か月齢の高齢マウス(人間の60~65歳相当)を用いて初めて評価したものである。

今回の発見は、老化に伴う疾患の予防や健康寿命の延伸に向けた新たな治療法の開発に期待を寄せる重要な成果となっている。