ISSの漏水修復後、SpaceXとNASA、Ax-4飛行を6月19日に再設定
ISSのZvezdaモジュールの漏水修復を受けて、Ax-4飛行は6月19日に再設定された。
最新の更新
SpaceXとNASAは、Axiom Spaceの私人飛行ミッションAx-4を、6月19日に発射する新たな目標日として再設定した。Ax-4は、Axiomによる国際宇宙駅(ISS)への第4度目の有人飛行となる。
当初は6月11日の発射を予定していたが、Falcon 9ブースターにおいて液体エキソジェンの漏水が発見され、発射は一日後へ遅れた。しかし、その後にISS側で別の漏水が発見されたため、事態はより複雑化した。
ISS内に通常通り居住しているロシア人コスモノートが、Zvezdaモジュール内で新たな「圧力サイン」を検知した。Zvezdaはすでにしばしば漏水を記録しているところであったが、この新たな変化により、Ax-4飛行は安全を期して再度予定なしの遅延となった。
6月12日、NASAとAxiomは発射日の指定を一時定めないと発表したが、Zvezdaの修復が進んだことで、6月19日にミッションを実施する新たな目標が設定された。
好きかもしれない
- リiam・ニーソン主演『裸の銃を持つ男』リブート版の予告編が公開
- Redditユーザー、崩壊したガレージから1960年代のコンピューターパネルを発見
- カシオ、デロリアンをモチーフにした『バック・トゥ・ザ・フューチャー』電卓ウォッチを再考案
- Yelp、レストラン向けAI生成動画を導入
- Spotifyが故人アーティストに偽られたAI生成ソングを削除
- Apple、UAE第5号店を9月25日にアル・アインでオープン予定
- Apple、最新iOS 26ベータ版でLiquid Glassデザインをさらに凍らせる
- NVIDIA、新ドライバで『Borderlands 4』に対応 RTX Remixで炎と煙の効果を改善