Apple、アプリログイン問題の報告を受けiPadOS 17.7.7の署名を停止
Appleは、アプリログイン問題の報告を受け、iPadOS 17.7.7の署名を停止し、対象デバイスでのインストールを不可とした。
最新の更新
Appleは、今週初めにリリースされたiPadOS 17.7.7のアップデートの署名を停止しました。このアップデートは、iPadOS 18を実行できないデバイス(第六世代iPad、10.5インチiPad Pro、第二世代12.9インチiPad Proなど)向けに提供されていましたが、ソフトウェアアップデートで表示されていても、ユーザーはこのバージョンをインストールできなくなりました。
同社は署名停止の具体的な理由を明らかにしていませんが、MacRumorsフォーラムやRedditなどで、アップデート後にアプリへのログインに問題が生じたとの報告が多数寄せられています。これらの問題が署名停止の背景にあるとみられています。Appleは現在、問題の調査と解決に向けた対応を進めているものと推測されます。
好きかもしれない
- YouTubeがポッドキャストチャートを開始、ジョー・ローガンが首位に
- インド洋でチクングニア熱が再流行、ワクチン安全性に懸念
- AIが牽引するギガワット級データセンター時代:「AIファクトリー」の到来
- Anthropic CEO、AIが“非常に深刻な悪影響”をもたらす確率を25%と推定
- ウェスティングハウス、トランプ政権と800億ドル規模の原子炉建設契約を主張
- フォートナイト、2020年の禁止後に米国App Storeに再申請
- Apple、iPhone 16eのC1モデム向け初のセキュリティアップデートをiOS 18.5でリリース
- AppleのMac出荷台数、2025年第2四半期に21.4%増加、PC市場を上回る成長