GeminiがWear OS 6に登場、サムスンGalaxy Watchにも対応
グーグルがWear OS 6にGemini機能を導入し、サムスンGalaxy Watchを含む非グーグル製デバイスにも対応することを発表した。
最新の更新
グーグルは5月13日、来週の大型イベント「Google I/O」に先駆けて、ライブストリーミング形式の「Android Show」を開催した。このイベントで、同社はウェアラブルプラットフォーム「Wear OS 6」に関する大きな発表を行い、特に待望されていたGeminiのサポートを明らかにした。
Wear OS 6では、Android 16と連動する「Material 3 Expressive」と呼ばれる一連のユーザーインターフェース(UI)の改良が施され、Wear OS 6デバイスの円形フェイスをより効果的に活用する設計となる。しかし、最大の注目点は、Wear OS 6がGeminiの機能を搭載し、グーグル以外のウェアラブルデバイス、例えばサムスンのGalaxy Watchなどにも対応することだ。この詳細は、来週のI/Oでさらに明らかになる予定である。
好きかもしれない
- ChatGPTがブレインストーミングのアイデア多様性を低下、研究で明らかに
- Optics11、欧州電力網の強靭化に向け1700万ユーロを調達
- 新たな星間天体「A11pl3Z」が太陽系を高速で通過中
- AMD、四核サーバーCPUを廃止、8コアがEPYCの新たなエントリーレベルに
- Google、Chromeのゼロデイ脆弱性を修正—実際に悪用されている恐れ
- Google、AI搭載の「Ask Photos」を再導入し、速度向上を実現
- Apple、macOS Sequoia 15.6の初ベータ版を開発者向けにリリース
- マイクロソフト、Windows搭載の手持ち型Xboxゲームデバイス「ROG Xbox Ally」を発表