Titan沈没地点で発見されたSanDisk SDカード、爆発の瞬間を収めた画像と動画を保存
Titan沈没地点でSanDisk製のSDカードが無傷で発見され、爆発時の画像と動画12枚が保存されていた。
最新の更新
2023年に発生したOceanGate Titan潜水艦の爆発事故後、調査員は海底でほぼ無傷の状態でSDカードを発見しました。このカードは、Titan沈没の際に破壊されたカメラから取り出されたもので、12枚の画像と9本の動画を保存していました。
科学コミュニケーターであるScott Manley氏によれば、発見されたカメラはSubCブランドのRayfin Mk2 Benthic Cameraで、深さ6000メートル(19,685フィート)まで耐えられる設計です。Titanは約3300メートル(10,827フィート)の深さで爆発しましたが、カメラ本体は大きな損傷を受けながらも、SDカードは完全に無傷でした。
発見されたSDカードは、SanDisk Extreme Pro 512GBモデルとされ、Amazonで約62ドル(約8000円)で販売されている製品です。カメラのレンズは破損していましたが、SDカードは爆発の衝撃にも耐え、その中のデータが保存されていたことは驚くべき発見とされています。
好きかもしれない
- Meta、Instagramでのティーン向けAIチャットに「キルスイッチ」を導入、親の管理機能強化
- AI革命の影がギグエコノミーに迫る:労働者が自らの代替を訓練する時代へ
- Google、Veo 3をGemini Proサブスクリプションの全世界ユーザーに提供開始
- パースに新しいApple Storeがオープン、歴史的な銀行ビルに入居
- ESA、トランプ決策のNASA予算削減は重要な宇宙ミッションを脅かすと警告
- GoogleのImagen 4 AIが画像内のテキストを正確に認識可能に
- クアルコム、Nvidia対応CPUでデータセンタ市場に再参入
- Google AIの概要機能で詐欺電話番号が表示、利用者が報告