韓国データセンター火災で政府サービスに大規模障害、600以上のシステムが停止
韓国・大田の国立情報資源院で発生した火災により、全国で600を超える政府オンラインサービスが停止した。
最新の更新
韓国・大田にある国立情報資源院(NIRS)で大規模な火災が発生し、全国の政府サービスに深刻な影響を及ぼしている。火災はリチウムイオン電池1基から発生し、最終的に234基から最大400基にまで燃え広がったとされる。火災は22時間にわたり続き、施設内の全サーバーが停止、結果として647のオンライン政府システムが中断された。
今回の障害により、行政手続きや各種公共サービスが利用できない状況となり、市民生活に大きな混乱を招いている。専門家からは、同施設のバッテリー保管方法や安全対策に問題があったとの批判も出ている。
韓国政府は現在、被害状況の調査と復旧作業を急いでおり、システムの段階的な再稼働を目指しているが、完全復旧には時間がかかる見通しだ。
好きかもしれない
- EA、550億ドルで買収へ サウジ政府系ファンドやクシュナー氏の投資会社が関与
- 新型「PS5 Pro」登場か、小幅なアップグレードにとどまる可能性
- モルガン・スタンレーのAIツール、レガシーコードの近代化で28万時間の開発時間を節約
- サムスン、2025年モデルのテレビとモニターにMicrosoft Copilotを統合
- Microsoft、最新のWindows 10アップデートでBingとEdgeの推進を継続
- GoogleのAIモード、180カ国に拡大し、レストラン検索機能を追加
- Google Messages、RCSメッセージ向けに「全員から削除」機能を追加
- DeepL、翻訳を超えたAIエージェントを発表 企業向け業務支援に参入