Windows 11、新たに不要なCopilotボタンを追加
Windows 11の最新Insider Previewで、新たにタスクバーのアプリ上にCopilotボタンが追加され、画面内容をAIで解析可能に。
最新の更新
マイクロソフトは、Windows 11の最新Insider Previewで新たなCopilotボタンを追加した。このボタンはタスクバー上の開いているアプリにマウスオーバーすると表示され、画面の内容をCopilot Visionと共有できる。
この「Copilotと共有」ボタンをクリックすると、Copilot Visionが画面の内容を解析し、AIチャットボットを通じてコンテンツについて議論したり、追加の情報やチュートリアルを提供したりできる。たとえば、スポーツの場面や撮影した彫刻について詳細を知ることが可能になる。
しかし、すでにWindowsユーザーにはPaintやNotepad、タスクバー、キーボード、一部PC本体など、さまざまな場所にCopilotボタンが存在しており、ユーザーからは新たなボタン追加の必要性に疑問の声も上がっている。
好きかもしれない
- ベゾスのブルーオリジン、NASAの月面探査ローバーVIPERを2027年に輸送へ
- ペンタゴン、記者に非公認情報取得禁止の誓約を義務付け 従わなければ記者証取り消しも
- ノルウェーの宝くじエラーで数千人が一瞬大金持ちになったと信じる
- 『Elden Ring』ナイトレイン新モード「ディープ・オブ・ナイト」で難易度がさらに過酷に
- パナソニック、Lマウント初の超望遠ズーム「LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.」を発表
- X-37B宇宙機、米空軍向けに量子GPS代替技術を試験
- NASA、テキサス州の洪水回復を支援するために航空機とセンサー技術を活用
- Apple、Vision ProにM4チップを搭載した新モデルを今年後半に発売予定