Windows 11、新たに不要なCopilotボタンを追加
Windows 11の最新Insider Previewで、新たにタスクバーのアプリ上にCopilotボタンが追加され、画面内容をAIで解析可能に。
最新の更新
マイクロソフトは、Windows 11の最新Insider Previewで新たなCopilotボタンを追加した。このボタンはタスクバー上の開いているアプリにマウスオーバーすると表示され、画面の内容をCopilot Visionと共有できる。
この「Copilotと共有」ボタンをクリックすると、Copilot Visionが画面の内容を解析し、AIチャットボットを通じてコンテンツについて議論したり、追加の情報やチュートリアルを提供したりできる。たとえば、スポーツの場面や撮影した彫刻について詳細を知ることが可能になる。
しかし、すでにWindowsユーザーにはPaintやNotepad、タスクバー、キーボード、一部PC本体など、さまざまな場所にCopilotボタンが存在しており、ユーザーからは新たなボタン追加の必要性に疑問の声も上がっている。
好きかもしれない
- ベゾスのブルーオリジン、NASAの月面探査ローバーVIPERを2027年に輸送へ
- ペンタゴン、記者に非公認情報取得禁止の誓約を義務付け 従わなければ記者証取り消しも
- MI5、元BBC記者のデータ取得が「違法」であったことを認める
- Apple、Siriの遅延を受けて新機能の早期発表を控える方針へ
- マイクロソフト本社で抗議デモ、イスラエルとの契約に反対する社員らが占拠
- エミレーツ航空、Crypto.comとの提携でビットコイン決済を導入、NFTとメタバースも模索
- Microsoft Copilot Visionが画面全体をスキャンしてAIインサイトを提供
- Apple、EUのiOS競合製品開放命令に対して控訴