LinkedIn、企業と役員向け有料認証を導入 詐欺対策と信頼性向上へ
LinkedInは、詐欺防止と信頼性向上のため、企業ページと高位役員に対する有料認証を拡大する。
最新の更新
【サンフランシスコ発】LinkedInは、詐欺対策と信頼性向上を目的に、企業やビジネス関係者に対する認証制度を拡大すると発表した。これまで限られたリクエストのみで提供されていた企業ページの認証が、プレミアム企業ページ(月額約100ドル)を利用する全企業に開放される。
また、リクルーターや高位役員も自身の認証を求められるようになる。一方で、中小企業はプレミアム料金を支払わなければ認証対象にならず、現状では十分な対応がされていない。
LinkedInは、プラットフォーム上の詐欺行為を排除し、企業や役員の信頼性を高めるため、今回の有料認証拡大を重要施策として位置付けている。なお、全体で推定6,000万以上の企業ページに対する全面展開ではない。
好きかもしれない
- SpaceX、フロリダから28基のStarlink衛星を打ち上げ成功
- OpenAI、来年独自AIチップを初めて量産か
- SpaceXドラゴン、国際宇宙ステーション(ISS)の高度を上昇させるテストを成功裏に完了
- AI動画がYouTube ShortsとGoogle フォトに登場
- ソニー、PS5およびPC向け初のワイヤレスファイトスティック『Project Defiant』を発表
- Apple、Pixelmator ProにApple Intelligence機能を追加
- ミッドジャーニー、初のAIビデオ生成モデルV1を発表
- Google Pixel 10シリーズのカラーバリエーションがリーク:オブシディアンとポーセリンが不在