AOL、34年ぶりにダイヤルアップインターネット接続を終了
AOLは、9月末をもって34年間提供してきたダイヤルアップインターネットサービスを終了すると発表しました。
最新の更新
AOL(現在はYahooの子会社)は、9月末をもってそのダイヤルアップインターネットサービスを終了することを発表しました。この変更により、古いオペレーティングシステムや遅い接続をサポートしていたAOLダイヤラーソフトウェアや、ダイヤルアップ接続でお馴染みのモデムの手順音を伴うAOLシールドブラウザも退役することになります。Slashdotの読者であるBrianFagioli氏は、ダイヤルアップインターネットが「かつては何百万世帯のウェブへの入り口だった」と回想し、「速度はキロビット単位で測られ、画像が読み込まれるまで待つ時間は永遠のように感じられた」と語っています。
好きかもしれない
- Microsoft、Windows 10サポート終了計画に対して訴訟を起こされる
- SpaceXのCrew-10、5ヶ月間の宇宙ステーションミッションを終えて地球に帰還
- アップル、米国製マグネット購入に5億ドルの投資を約束
- Apple、iOS 26.0.1を近日公開へ iPhone AirとiPhone 17 Proのカメラ不具合を修正予定
- Python、人気が記録的に上昇。Perlも勢いを増す
- HDMI 2.2が正式に発表:帯域幅96GB/s、16K解像度に対応
- AMD、Radeon RX 9060 XTの発表日を確定、Computex 2025でNvidiaと競争
- OpenAI、法的闘争後に大部分のChatGPT削除チャット保存を終了へ