iOS 26とmacOS Tahoe、一度確認コードの自動入力機能を第三者アプリまで拡張
Appleは、iOS 26とmacOS Tahoeで一度確認コードのAutoFill機能を第三者アプリにも対応させ、利便性を向上させた。
最新の更新
Appleは、iOS 26およびmacOS Tahoeで、一度確認コードのAutoFill(自動入力)機能を拡張した。
これまでiPhoneのMessagesアプリに限られていたこの機能は、iOS 26ではGoogle Voiceなどの第三者アプリからの一度コードも自動で挿入できるようになったと、ソフトウェアエンジニアのJane Manchun Wong氏が発見した。
またMacでは、macOS TahoeがMessagesアプリからの一度コードをGoogle Chromeやその他の第三者ブラウザでも自動挿入できるようになったと、MacRumorsのコントリビューターAaron Perris氏が報告している。
これらは、利用者から人気の高いAutoFill機能に対する、大きなユーザビリティ向上の改善と評価されている。
好きかもしれない
- SpaceX、ロケット漏れでAx-4宇宙飛行士ミッションのISSへの打ち上げを延期
- グーグル、新AIモデルで風災を予測 〜NHCと協力開始〜
- iOS 26ベータ版にホームポッドにディスプレイを搭載した可能性が示唆される
- 『エルデンリング』ターンシュドエディション、パフォーマンス調整のため2026年に延期
- Appleの新しい音声認識APIがWhisperを上回る速度を記録
- 米国司法省のAppleに対する独占禁止法訴訟、却下要求が却下され進展
- iOS 26、新しいAirPods Pro聴覚保護機能を一部ヨーロッパ・中東市場で提供開始
- Apple、macOS Sequoia 15.6をリリース:バグ修正とセキュリティ更新