Google、AI駆動の「Ask Photos」機能の展開を一時停止
Googleは、AI駆動の「Ask Photos」機能の展開を一時停止し、パフォーマンスの問題に対処するために改善を行うと発表しました。
最新の更新
Googleは、昨年秋から少しずつ展開を開始したAI駆動の「Ask Photos」機能のロールアウトを一時停止しました。この決定は、Google Photosのプロダクトマネージャーであるジェイミー・アスピナルがXに投稿した内容に基づいています。彼は、遅延、品質、ユーザー体験の3つの要因を挙げ、機能が期待通りではないと認めました。
「Ask Photos」は、Googleの最も強力なジェミニAIモデルを利用した実験的な機能です。Googleによると、このAIは「Ask Photos専用の特別なバージョン」として設計されています。
アスピナル氏は、機能の展開を「ごく少数のユーザー」に対して一時停止し、約2週間後に「元の検索の速度と再現性を取り戻した改善版」を提供する予定だと述べました。
また、同時にGoogleは、Google Photosでのキーワード検索機能の改善も発表しました。これにより、引用符を使って「ファイル名、カメラモデル、キャプション、または写真内のテキスト」の正確な一致を検索できるようになり、引用符なしでも視覚的な一致を含めて検索できるようになりました。
好きかもしれない
- Adobe、ついにAndroid版Photoshopを公開
- Apple、2025年デザインアワードの受賞者を発表
- NASA、月面探査機「Lunar Trailblazer」の喪失を正式発表
- Nvidia、エンタープライズ向けAI用128GB GDDR7搭載Rubin CPX GPUを発表
- トランプ政権が100件以上の気候変動研究を中止、資金提供を削減
- Garmin、衛星接続スマートウォッチFenix 8 Proを発表、Appleに先駆け市場投入
- Rocky Linux 10がRISC-Vサポートで登場、RHELにはAIアシスタントが追加
- アルファベット、2025年第2四半期の売上96.4兆ドルを報告、前年比14%増加